こんにちは!すくすくひなた保育園・副園長の黒木香織です^^
いよいよです!入園式♡
「保育園を始める!」という突拍子もない私の夢が動き出しのは去年の1月。
さらにさかのぼると。。。
私が中学生の時になりたかった職業が、実は「保母さん」でした^^
あれから30年。。。
今、私達は「保育園を開園する」という形で、夢を実現しようとしています。
夢の実現まで残すところ5日です!!!
笑顔いっぱいの信頼できる保育士さん・主任さん・スタッフに恵まれ、開園準備
から開園まで、バタバタとしながらも楽しく進めていきます^^
さて、
下の写真をご覧ください。
これは、保育室の中央に立つ「シンボルツリー」に手を添えている写真です。
私達、すくすくひなた 保育園で掲げているコンセプトは、
「みらい」と「いま」はつながっている
子供達の未来につながる大切な「いま」を育む保育を目指しています。
子育ては人育てでもあります。
将来、子供達が世界に飛び出すとき、「私は大切な存在だ」と自分自身が価値を認めてあげることで、どんな壁が立ちはだかっても立ち向かい乗り越えていける「人間」になれると、私は信じています。
東京大学に進学した長男が通っていたお寺の幼稚園での園長先生(住職)の講話が、ずっと頭に残っています。
「大木がどんなに風に揺られても倒れないのは、根っこがしっかりと張っているからなのだよ。」
と、乳幼児期の保育や親子の関わりというものは、この根っこを育てる時期です。
だからこそ、とても大事で、だからこそ手を抜いていはいけない。
だからこそ、愛情をしっかり注いで親と子の愛着を形成していかなければいけない1番大切な時期なのです。
赤ちゃんは知っているよ
ゴロンゴロンと寝ている赤ちゃんも、
まだ話しかけても言葉を発することができない赤ちゃんでも、
しっかりと聞いているし見ています。感じています。
「自分は大事にされているだな♡嬉しいな。よかったな。安心だぁ〜〜」
わたし達保育者は、決してお子様の「親」にはなれないけれど、たくさんの愛情を注ぐことはできます。
そして、親御さんに愛着の形成がなぜ大切なのかを、お伝えすることができます^^
手のかかる大変な時期だからこそ、一緒に子育てについて話したり、思いを共感できる存在が必要です。
なので、
私達すくひなの保育士やスタッフが、お役に立てる事があればいつでも声をかけてくださいね。
私達は、
子どももおとなも、互いに成長しながらハッピーを手に入れる!
そんな保育園を目指していきます^^
ちなみに。。。
わたしは20代の頃、
「胎児は知っている」
という本と出会いました。
これは、現在20歳の長男を妊娠した頃、手にした本だったと記憶しています。
この本の冒頭に、あるアメリカ人の女性の実話が紹介されていました。
こんな内容です。
”フランス語の通訳が仕事のアメリカ人の女性が妊娠をし、およそ妊娠8ヶ月ごろまでは「フランス語=英語」の通訳を毎日していたそうです。
そして出産し、しばらくお仕事も休みになったので、家庭の中ではフランス語を話すことはなかったそうですが。。。
子どもが1〜2歳になりカタコトの言葉がではじめた頃、普段は夫婦は英語でしか会話していなかったのに、子どもがフランス語の番組を見て笑ったり、フランス語のおしゃべりをしはじめたそうです。
そこで、母親は思い出しました。
妊娠中にたくさんのフランス語を聞かしていたからだ!と。”
子どもは、胎内で「耳」が形成されていきます(あたりまえですが)
だから、お腹の中でお母さんの声を毎日毎日聞いているのです。
幸せな言葉、不安な気持ち、安らぎの音楽、大笑いして楽しい様子、
夫婦喧嘩してイライラした感情、けたたましい店内の騒音、
品格のある言葉か品のない言葉か、
マイナス思考かプラス思考か。。。。
全て、お腹の中で感じ取って取り込んで、そして全て感じ取ったうえで、
家族にとってベストなタイミングで、外の世界に出てくるんですね。
子どもがこの世に生まれるということは、それだけで「奇跡」です。
だからこそ、
この子がこの世の中で「強く・幸せに・運命を切り拓く力を持った・人間」に育てることは、
親や大人の最大のミッションなのです。
すくすくひなた保育園のスタッフは、こんな私たちのミッションを理解し力を注いでくれる素晴らしいパートナーです。
ですので、当園に乳幼児の保育を託したい!と感じた方がいらっしゃったら、まずは遊びに来てください^^
幸せのインスピレーションを感じたら、ぜひいつでも入園のご相談にいらしてください。
Comentarios